「奥様のなまえはサマンサ、そして だんな様のなまえはダーリン」
「ごく普通の2人はごく普通の恋をし ごく普通の結婚をしました。」
「でも ただひとつ違っていたのは 奥様は魔女だったのです・・・。」
と言う中村正のナレーションとアニメが流れてはじまる「奥様は魔女」。
アメリカのテレビドラマで 1964年から1972年までの8シーズン 全254話が放送されたシチュエーション・コメディのテレビドラマ。
日本でも1966年から日本語吹き替え版がTBSと毎日放送で放映されました。
再放送も何度もされて 一度は見たことのある人も多いのでは?
広告代理店に働く ダーリン・スティーブンスの結婚した相手は魔女だった。彼女の結婚に反対する母親のエンドラをはじめとする親戚たちもあらわれて スティーブンス家には次々と珍騒動が巻き起きるというあらすじです。
わたしも幼い頃から大好きでよく見ました。
小さかったわたしには<< 海外の生活はイコール このドラマに出てくるサマンサとダーリンの生活>>でした。
大きな家、靴のままで家の中に入り 挨拶代わりにやたらとキスをする(笑)。
サマンサのおしゃれな普段着や エンドラの奇抜なメイク。ホームパーティや豪華なご馳走、大きな家や庭、インテリア。
食事はナイフとフォークを使い テーブルの中央にはキャンドルをともして おしゃれに楽しい会話をして食事をする・・・などなど、すべてが新鮮かつ興味深いものでした~。
本当に鼻を動かすと魔法が使えるのでは??と真剣に思い 一生懸命にヒクヒクと鼻を動かす練習をしたことがあります(大笑)。
第一シーズンは日本で購入済みだったのですが そのつづきは持っていませんでした。
残りのシーズン2~8のDVDはニュージーランドに来てから 全部買い揃えちゃいました~♪
もともと このシリーズは第1と第2は白黒時代のものですが 後にDVD化するときに 第1・第2シーズンともデジタルリマスタリングに加え、カラリゼーション化されています。
その当時に流行った色合いなど細部に渡ってそれらをコンピューターに入れて作られたカラーリングされているので 本当に自然な仕上がりで驚きます@0@。
わたしの古い友人がこのドラマの大ファンでした。
彼女はわたし以上に熱の入れ方で ファンクラブのようなものにも入っていて <奥様は魔女グッツ>をいろいろと持っていました。(DVDはもちろん プリントされたタオルやドラマの中でサマンサが作る料理のレシピーブックなど)
レシピーブックはかなり面白いもので 材料に 恐竜の卵2個・・・なとど書かれていて 注意書きに もしない場合は鶏卵でも代用できる。など 料理本で笑えるのはたぶんこの本だけでしょうね~。^^’
ドラマの中では みなかなりのキャラクターがある人たちばかりで何度見ても笑えます。
(私個人的には クララおばさまが大好きです。)
ここで買い揃えたDVDは当然ながらすべて英語版なので 英語のリスニングの練習にもなります(笑)。
特に英語のジョークはときどきとっても難しくて 何がおかしいのか?さっぱり分からないこともありますが チャーミングなサマンサとそのレトロのファッションにうっとりしちゃいます♪
ただし シリーズが後半に入ってくると 役者の交代やストーリーのマンネリ化が見えてきて 当初ほどの面白さには欠けてきますが 相変わらず サマンサ役のエリザベス・モンゴメリーの美しさには目を奪われます♪
このドラマが日本でもヒットした影響として その後にドラマ「コメットさん」アニメ「魔法使いサリー」、シチュエーションコメディとして「おくさまは18歳」にはじまる岡崎友紀シリーズが上げられるそうです。
今 こうして 昔見た 奥様は魔女の生活(もちろん魔女の生活ではなく 西洋の生活)をしているわけですが やっぱり あのドラマのような 優雅な雰囲気は我が家にはなく あれは未だに憧れの生活かもしれません。
*写真はすべてGoogle imageより。
Friday, 22 September 2017
Friday, 15 September 2017
すみません と すいません
つい先日 友だちからもらったメールのタイトルがちょっと気になって 調べてみようと思いました。
友だちはわたしに聞きたいことがあったようで 要するに依頼メールだったんです。
「すいません」のタイトルを見たときに「あれっ・・・?」何となく何か感じるものがありました。
その時はよく分からなくて 数日たった今頃に何に違和感があったか気がつきました。
この「すいません」だったんです。
わたしが普段使わない言い回しだったんですね。
わたしは「すみません」の方を使います。
謝罪、お詫び、感謝の場面に出てくる この2つの表現ですが、みなさんはどちらを使っているでしょうか?
実に用途の広い言葉ですよね~。
「すみません」の言葉の元は「済む」と言う動詞だそうです。
そして この動詞の打ち消しの意味で「ぬ」をつけ それをもっと丁寧にした形が「すみませぬ」になります。
「ぬ」の部分を「ない」と表記したものが 「すまない」という言葉になるのだそうです。
また 「済みません」は「澄みません」の漢字の表記もあるのだそうです。
相手に対して謝罪することによって 自分の気持ちが晴れて澄んでくる、という意味からだそうで 本当に日本語って面白いなぁ~と思います。
さて 次に 「すいません」ですが、これは 喋り言葉から来たものだそうで 間違っているわけではないそうですが 文章に書くときは「すみません」の方が正しいらしいです。
話し言葉でも「すいません」よりも「すみません」の方が丁寧だそうですが 言いやすい方を使う人が多く、口頭では「すいません」が多いそうです。
余談ですが ビジネスの場では 目上の人にこの「すみません」を使うと失礼に当たるらしく
「申し訳ございません」 「申し訳ありません」 を使うべきとか。
やれやれ 日本語は面白いけど 少々面倒でもありますね>_<;
もちろん 「ごめんなさい」もビジネス上では使わない方がいいです。
大昔 わたしがビジネススクールの生徒だったときに学校でビジネス会話(日本語)を勉強しましたが 英語以上に難しかったです(汗;;)。
*イラスト、写真はGoogle imageより。 「すいません」と「すみません」の違いは<気になること 知識の泉>http://afun7.com/archives/1017.html を参照しています。
友だちはわたしに聞きたいことがあったようで 要するに依頼メールだったんです。
「すいません」のタイトルを見たときに「あれっ・・・?」何となく何か感じるものがありました。
その時はよく分からなくて 数日たった今頃に何に違和感があったか気がつきました。
この「すいません」だったんです。
わたしが普段使わない言い回しだったんですね。
わたしは「すみません」の方を使います。
謝罪、お詫び、感謝の場面に出てくる この2つの表現ですが、みなさんはどちらを使っているでしょうか?
実に用途の広い言葉ですよね~。
「すみません」の言葉の元は「済む」と言う動詞だそうです。
そして この動詞の打ち消しの意味で「ぬ」をつけ それをもっと丁寧にした形が「すみませぬ」になります。
「ぬ」の部分を「ない」と表記したものが 「すまない」という言葉になるのだそうです。
また 「済みません」は「澄みません」の漢字の表記もあるのだそうです。
相手に対して謝罪することによって 自分の気持ちが晴れて澄んでくる、という意味からだそうで 本当に日本語って面白いなぁ~と思います。
さて 次に 「すいません」ですが、これは 喋り言葉から来たものだそうで 間違っているわけではないそうですが 文章に書くときは「すみません」の方が正しいらしいです。
話し言葉でも「すいません」よりも「すみません」の方が丁寧だそうですが 言いやすい方を使う人が多く、口頭では「すいません」が多いそうです。
余談ですが ビジネスの場では 目上の人にこの「すみません」を使うと失礼に当たるらしく
「申し訳ございません」 「申し訳ありません」 を使うべきとか。
やれやれ 日本語は面白いけど 少々面倒でもありますね>_<;
もちろん 「ごめんなさい」もビジネス上では使わない方がいいです。
大昔 わたしがビジネススクールの生徒だったときに学校でビジネス会話(日本語)を勉強しましたが 英語以上に難しかったです(汗;;)。
*イラスト、写真はGoogle imageより。 「すいません」と「すみません」の違いは<気になること 知識の泉>http://afun7.com/archives/1017.html を参照しています。
Monday, 11 September 2017
ピザとスナックづくしナイト♪
先週 息子がドミノピザの広告を広げて見入っていました。
何かしら~?と見てみると このエリアでの特別セール(感謝セール)だったのです。
特にピザのファンでもないわたしですが たま~には 食べたくなるものにピザ、マクドナルド、フィッシュ&チップスがあります。
カロリーや後の胃もたれを考えると頻繁には食べたくないものですが 無性にジャンクフードを欲することがおきます。
たぶん 皆さんもそんな経験があるのでは??と思うのですが・・・。
この日のランチはピザに決定とばかり 息子くんとピザを買う計画を前日から立てていました。(笑)
なんでも 半額以下の感謝セールは1日だけでそれも時間が限定されているようです。朝の11時から午後の2時まで。
今回の感謝セールでの収穫物のピザです(笑)。
写真左はたったの$2(160円くらい)のぺパローニピザと$6(480円くらい)のゴッドファーザーピザ(すごいネーミングです)。
どちらも直径は30センチほどはありそうな Lサイズでとてもひとりでは食べきれない量・・・と思ったら 息子くんは高校生のときにランチにこの右側のぺパローニをよく食べたそうです。
放課後のスナックにも友だちと一枚ずつ買って食べたとか・・・汗;;
正規の値段でもたったの$5(400円くらい)とか!? 驚きです@0@
我が家はハンガーファミリー(腹ペコ家族)ゆえ これで足りないかも??と言うことで 実はこれプラス チキンサンドイッチも作りました~。
この日は上の息子が留守で3人だけだったんですけどね・・・(笑)。
また この日 本当に珍しいことに夫がめいっぱいスナックを買ってきて ビールとともに食べちゃいました~。(もちろん 全部を食べたわけではありません。念のため)
ビールはこちら ステラ アルトワ ベルギーのビールです。
ピルスナータイプでベルギー国内で輸出売り上げナンバーワンのプレミアムラガービールです。
クセのない味で美味しくいただけます。
それにしても この日はピザランチ、スナック三昧とビールで 半端ないほどの高カロリーの1日になりました。
まあ たまにはそんな日もあってもいいかも?と自分に甘いわたしです。(笑)
*最初の2枚と最後の2枚の写真はGoogle imageより。
何かしら~?と見てみると このエリアでの特別セール(感謝セール)だったのです。
特にピザのファンでもないわたしですが たま~には 食べたくなるものにピザ、マクドナルド、フィッシュ&チップスがあります。
カロリーや後の胃もたれを考えると頻繁には食べたくないものですが 無性にジャンクフードを欲することがおきます。
たぶん 皆さんもそんな経験があるのでは??と思うのですが・・・。
この日のランチはピザに決定とばかり 息子くんとピザを買う計画を前日から立てていました。(笑)
なんでも 半額以下の感謝セールは1日だけでそれも時間が限定されているようです。朝の11時から午後の2時まで。
今回の感謝セールでの収穫物のピザです(笑)。
写真左はたったの$2(160円くらい)のぺパローニピザと$6(480円くらい)のゴッドファーザーピザ(すごいネーミングです)。
どちらも直径は30センチほどはありそうな Lサイズでとてもひとりでは食べきれない量・・・と思ったら 息子くんは高校生のときにランチにこの右側のぺパローニをよく食べたそうです。
放課後のスナックにも友だちと一枚ずつ買って食べたとか・・・汗;;
正規の値段でもたったの$5(400円くらい)とか!? 驚きです@0@
我が家はハンガーファミリー(腹ペコ家族)ゆえ これで足りないかも??と言うことで 実はこれプラス チキンサンドイッチも作りました~。
この日は上の息子が留守で3人だけだったんですけどね・・・(笑)。
また この日 本当に珍しいことに夫がめいっぱいスナックを買ってきて ビールとともに食べちゃいました~。(もちろん 全部を食べたわけではありません。念のため)
ビールはこちら ステラ アルトワ ベルギーのビールです。
ピルスナータイプでベルギー国内で輸出売り上げナンバーワンのプレミアムラガービールです。
クセのない味で美味しくいただけます。
それにしても この日はピザランチ、スナック三昧とビールで 半端ないほどの高カロリーの1日になりました。
まあ たまにはそんな日もあってもいいかも?と自分に甘いわたしです。(笑)
*最初の2枚と最後の2枚の写真はGoogle imageより。
Friday, 8 September 2017
秋田観光続編
ちょっと日本での旅行のはなしが遠ざかったしまっていました。
今日は 秋田での観光のつづきを書かせていただきます^^
わたしの大好きな恩師N先生の運転でいろいろと秋田県内を案内してもらいましたが 最初は秋田市内から多少近場と言うことで 男鹿半島へ向いました。
男鹿半島・・・秋田県西部に突き出た半島で日本海に面しています。
半島部の大半は男鹿市に属していてます。
Wikipeidaによると~
西部に男鹿三山、中央部に寒風山がそびえる。また、半島の南東部の海岸を中心に海食崖が続いている。半島の付け根には八郎潟がある。かつて寒風山は火山島であった。山体の成長とともに北側から米代川、南側から雄物川による土砂堆積によって2本の砂州が伸びて複式の陸繋島となり、中心部が取り残されて汽水湖である八郎潟となった。
だそうです。
ドライブ途中で まなはげも快く出迎えてくれて(笑)います。
ちょっと調子に乗って こんなこともしちゃいました~。
小休止をした後にまたドライブです。
男鹿半島に着く前に 先生がぜひわたしに見せたい場所があるとか・・・でそちらへ先ず向います。
残念ながらその場所の名前をはっきりとは覚えていませんが(たぶん五社堂だったかしら?違っていたらごめんないね~。) 999段の階段を登りつくと 御宮堂が威厳を持ってひっそりと建っているのです。
さすが山歩きが大好きなN先生です。
とても70歳代と思えぬ足取りでどんどんと登っていきます。
もちろん ちゃんとトレッキングポールをいつも車のトランクに乗せていて準備万端です。
わたしも先生のスペアを借りて登りました♪
平日だったせいか 無人で静かです。
でも 登る途中で下山している数人の人たちに会いましたから 訪ねてくる観光客もいるんですね。
この日は素晴らしく気持ちのいい快晴の日でしたので 思いっきり森林浴も楽しませてもらいました。
この写真は車を駐車したところから見える景色です。
下山してまた休憩を入れて いよいよ男鹿半島・入道岬へ。
ここでは観光客も多く お互いに写真を取り合ってわいわいと盛り上がってしまいました~(笑)。
灯台に登ってみたり 展示物を見学したり ランチを食べたり、本当にふたりできゃーきゃー言いながら遠足している小学生のような私たちでした~^0^
(かなり老けた小学生ですが・・・汗;;)
騒ぎすぎてお腹が空いてきて 適当にお土産屋さん兼 一般大衆食堂みたいなところへ入り これを注文しました。
こんな風な魚をメインにした食事はとってもわたしのタイプです。
が やっぱり先生の手料理の方が遥かに、断然、美味しい~。
入道岬のあとは 寒風山へ。
展望台にも入り360度のパノラマを楽しみました♪
八郎潟も眼下に見えて 最高でした。
あちこち走り回り さぞかし 先生もお疲れになったのでは?と思ったのですが 帰宅するやいなや即行 夕飯作りに。元気満々です^0^
「待っててね~30~40分で夕飯作っちゃうから~♪」とキッチンへ。
その間わたしは贅沢にも 晩酌タイムです。
下戸の先生はお料理作りで わたしだけビールをいただくなんて・・・大変申し訳ないのですが 先生のご好意に思いっきり甘えさせていただきました~ありがとうございますm(_ _)m
山菜(にゅうさく)のお惣菜も 右手に見えるスモークチーズも先生の手作りです♪
最高に楽しい時間を本当にほんとうにありがとうございました。
男鹿半島の瀬崎岬にはゴジラ岩と呼ばれている岩もありますが 時間の関係でそちらの方へは行きませんでした。
ネットで見つけた写真を載せておきますね♪ ガオーーー!
夕日に向ってガオーォ!!って感じですよね(笑)。
*最初と最後の写真はGoogle imageより。
今日は 秋田での観光のつづきを書かせていただきます^^
わたしの大好きな恩師N先生の運転でいろいろと秋田県内を案内してもらいましたが 最初は秋田市内から多少近場と言うことで 男鹿半島へ向いました。
男鹿半島・・・秋田県西部に突き出た半島で日本海に面しています。
半島部の大半は男鹿市に属していてます。
Wikipeidaによると~
西部に男鹿三山、中央部に寒風山がそびえる。また、半島の南東部の海岸を中心に海食崖が続いている。半島の付け根には八郎潟がある。かつて寒風山は火山島であった。山体の成長とともに北側から米代川、南側から雄物川による土砂堆積によって2本の砂州が伸びて複式の陸繋島となり、中心部が取り残されて汽水湖である八郎潟となった。
だそうです。
ドライブ途中で まなはげも快く出迎えてくれて(笑)います。
ちょっと調子に乗って こんなこともしちゃいました~。
小休止をした後にまたドライブです。
男鹿半島に着く前に 先生がぜひわたしに見せたい場所があるとか・・・でそちらへ先ず向います。
残念ながらその場所の名前をはっきりとは覚えていませんが(たぶん五社堂だったかしら?違っていたらごめんないね~。) 999段の階段を登りつくと 御宮堂が威厳を持ってひっそりと建っているのです。
さすが山歩きが大好きなN先生です。
とても70歳代と思えぬ足取りでどんどんと登っていきます。
もちろん ちゃんとトレッキングポールをいつも車のトランクに乗せていて準備万端です。
わたしも先生のスペアを借りて登りました♪
平日だったせいか 無人で静かです。
でも 登る途中で下山している数人の人たちに会いましたから 訪ねてくる観光客もいるんですね。
この日は素晴らしく気持ちのいい快晴の日でしたので 思いっきり森林浴も楽しませてもらいました。
この写真は車を駐車したところから見える景色です。
下山してまた休憩を入れて いよいよ男鹿半島・入道岬へ。
ここでは観光客も多く お互いに写真を取り合ってわいわいと盛り上がってしまいました~(笑)。
灯台に登ってみたり 展示物を見学したり ランチを食べたり、本当にふたりできゃーきゃー言いながら遠足している小学生のような私たちでした~^0^
(かなり老けた小学生ですが・・・汗;;)
騒ぎすぎてお腹が空いてきて 適当にお土産屋さん兼 一般大衆食堂みたいなところへ入り これを注文しました。
こんな風な魚をメインにした食事はとってもわたしのタイプです。
が やっぱり先生の手料理の方が遥かに、断然、美味しい~。
入道岬のあとは 寒風山へ。
展望台にも入り360度のパノラマを楽しみました♪
八郎潟も眼下に見えて 最高でした。
あちこち走り回り さぞかし 先生もお疲れになったのでは?と思ったのですが 帰宅するやいなや即行 夕飯作りに。元気満々です^0^
「待っててね~30~40分で夕飯作っちゃうから~♪」とキッチンへ。
その間わたしは贅沢にも 晩酌タイムです。
下戸の先生はお料理作りで わたしだけビールをいただくなんて・・・大変申し訳ないのですが 先生のご好意に思いっきり甘えさせていただきました~ありがとうございますm(_ _)m
山菜(にゅうさく)のお惣菜も 右手に見えるスモークチーズも先生の手作りです♪
最高に楽しい時間を本当にほんとうにありがとうございました。
男鹿半島の瀬崎岬にはゴジラ岩と呼ばれている岩もありますが 時間の関係でそちらの方へは行きませんでした。
ネットで見つけた写真を載せておきますね♪ ガオーーー!
夕日に向ってガオーォ!!って感じですよね(笑)。
*最初と最後の写真はGoogle imageより。
Thursday, 7 September 2017
ドイツ語
最近 ドイツ語を勉強し始めました。
割と飽き性のわたしですので きっと3日坊主で終わっちゃうかなぁ~?と思っていましたが とりあえず今のところ その3日は過ぎています(笑)。
わたしがドイツ語の勉強に使っているアプリは Duolingo(ディオリンゴ)と言う無料語学勉強のアプリです。
www.duolingo.co.com
実はこのアプリを使ってずっと英語の勉強をつづけています。
一昨年の7月くらいから始めましたが これが ゲーム感覚で面白楽しく英語を勉強することができて一石二鳥なのです♪♪
気がつけば1日に1時間くらいあっと言う間に過ぎちゃいます。
割と飽き性のわたしですので きっと3日坊主で終わっちゃうかなぁ~?と思っていましたが とりあえず今のところ その3日は過ぎています(笑)。
わたしがドイツ語の勉強に使っているアプリは Duolingo(ディオリンゴ)と言う無料語学勉強のアプリです。
www.duolingo.co.com
実はこのアプリを使ってずっと英語の勉強をつづけています。
一昨年の7月くらいから始めましたが これが ゲーム感覚で面白楽しく英語を勉強することができて一石二鳥なのです♪♪
気がつけば1日に1時間くらいあっと言う間に過ぎちゃいます。
ご存知の方もいるかもしれませんが このDuolingoは 2013年の、Apple社が選ぶ「年間ベストアプリ賞」にも選ばれて、全世界でのユーザー数が1億人を超えているそうです。
また 検定試験もあり世界的にも認められていて 履歴書などの資格項目に入れることもできます。
他にもいろいろと語学の勉強アプリがあるようですが わたしは息子が紹介してくれたこのアプリが気に入っています。
息子はこのアプリでドイツ語を2年ほど前から勉強しています。
3月のポルトガル訪問の前にもこのアプリを使って日常会話のポルトガル語を勉強していました。
パソコンからもスマホからも勉強できるのでとっても手軽で便利です。
英語は毎日の勉強連続日数が710日(9月7日現在)になりました。
2年弱もつづけて勉強するなんて・・・@0@ 我ながらびっくりです。
「語学はつづけて勉強することが大切」とよく言いますが まさか 飽き性のわたしが週末もさぼらずにつづけられることに驚きます。きっと このアプリが優れていてわたしのモチベーションをずっとキープさせてくれるおかげでしょうね~^^
英語は普段の会話では殆どスペルを書くことがないため だんだんと書けなくなっていたのでとても気になっていました。
Duolingoは初心者からある程度のレベルまで到達できるので おすすめできます。
もちろんこれだけの英語の勉強では不足気味でありますが スペルをタイプするようになってかなり自信が戻ってきました。
日本語から学べる外国語は英語のみです。
ですので 英語を使って他の外国語を学ぶことは実用的に英語の勉強をすることに繋がるような気もして今回ドイツ語を始めてみました。
ドイツは息子が大変興味を持っている国でもあるので もしかすると ドイツに留学するかも?と思い そのときのためにちょっと話せたらいいかしら?的な単純な発想から始めました(笑)。
フランス語は若いときに何度かトライしましたが あまりの発音の難しさにあえなく沈没・・・>_<:
ドイツ語なら主人も学生時代にちょっと勉強したようですし 息子にも多少は聞けるので便利♪♪
さて ドイツ語でどの程度まで会話できるようになることやら???
クエスチョンマークの連打ですが やってみますね。
きっと老化防止には効果大かもね~(笑)。
*写真は全てgoogle imageより。
Tuesday, 5 September 2017
おひつ と お重
先週 ネットで<うるし塗りの三段お重 と おひつ>を買いました。
前からこんな風なおひつがとっても欲しくて。
これに炊きたてのご飯を入れて食卓に出すといいだろうなぁ~と夢を描いていました。
たかがご飯を出すものくらいで大げさ~と思われる方もいるでしょうけど ちょっとした贅沢な気分になれます♪♪
楽天でのおひつナンバーワン売り上げ品はセラミック製で電子レンジ対応のようです。
それもいいでしょうね。でも わたしはやっぱりうるし塗りのおひつが欲しかったです。
まさか ここニュージーランドで手に入るとは想像もしていませんでした。
おひつと言えば わたしの祖母が昔持っていたおひつは超特大サイズでたぶん10合がすっかりと入る大きさだったと思います。
こんな感じで 少しでも冷めないように おひつの保温道具 <いずみ> に入っていました♪
この中におひつがすっぽりと入るんですよね~^^
今の若い方は おひつ や いずみ をご存じないかもしれませんね。
わたしも 今回おひつについてネットで見ていて いずみを見つけてびっくりしました。まだ 使う人がいるんですね~@0@
お重(重箱)もとっても重厚感があって それでいて 色合いがちょっとおしゃれ~です☆
おひつは毎日使っていますが こちらのお重はまだ出番がありません。
でも キレイな色合いで置物のような感覚でテーブルにおいています(笑)。
子供たちもこのお重を見たとき直ぐに中身を確認して、「あれれれ~お寿司が入っているのかと思った。」とがっかりしていました。
近いうちにお寿司でいっぱいにしますね~(笑)。
どれも美味しそうですね~^^
ハリオガラスの耐熱性のガラス製のお重をネットで見つけました。
こんなものもあるんですね。^0^
また こんなものも見つけました♪ 甘党さんにぴったりです(笑)。
「シャノワール」のスィーツの詰め合わせお重です♪♪
「断捨離」 はなかなか進まず こんな風に買い物をしているわたしです・・・あはっはは。
でも 大好きなものにかこまれて暮らしている生活はとっても満足で幸せです~。
*最初の2枚以外の写真はGoogle imageより。
前からこんな風なおひつがとっても欲しくて。
これに炊きたてのご飯を入れて食卓に出すといいだろうなぁ~と夢を描いていました。
たかがご飯を出すものくらいで大げさ~と思われる方もいるでしょうけど ちょっとした贅沢な気分になれます♪♪
楽天でのおひつナンバーワン売り上げ品はセラミック製で電子レンジ対応のようです。
それもいいでしょうね。でも わたしはやっぱりうるし塗りのおひつが欲しかったです。
まさか ここニュージーランドで手に入るとは想像もしていませんでした。
おひつと言えば わたしの祖母が昔持っていたおひつは超特大サイズでたぶん10合がすっかりと入る大きさだったと思います。
こんな感じで 少しでも冷めないように おひつの保温道具 <いずみ> に入っていました♪
この中におひつがすっぽりと入るんですよね~^^
今の若い方は おひつ や いずみ をご存じないかもしれませんね。
わたしも 今回おひつについてネットで見ていて いずみを見つけてびっくりしました。まだ 使う人がいるんですね~@0@
お重(重箱)もとっても重厚感があって それでいて 色合いがちょっとおしゃれ~です☆
おひつは毎日使っていますが こちらのお重はまだ出番がありません。
でも キレイな色合いで置物のような感覚でテーブルにおいています(笑)。
子供たちもこのお重を見たとき直ぐに中身を確認して、「あれれれ~お寿司が入っているのかと思った。」とがっかりしていました。
近いうちにお寿司でいっぱいにしますね~(笑)。
どれも美味しそうですね~^^
ハリオガラスの耐熱性のガラス製のお重をネットで見つけました。
こんなものもあるんですね。^0^
また こんなものも見つけました♪ 甘党さんにぴったりです(笑)。
「シャノワール」のスィーツの詰め合わせお重です♪♪
「断捨離」 はなかなか進まず こんな風に買い物をしているわたしです・・・あはっはは。
でも 大好きなものにかこまれて暮らしている生活はとっても満足で幸せです~。
*最初の2枚以外の写真はGoogle imageより。
Saturday, 2 September 2017
楽しい時間♪
9月になりましたね~。
ニュージーランドではオフィシャル的には9月から春なのですが 残念ながら ここのところ 春はまだ足踏みをしているようです。
毎日 雨が降ったり風が冷たかったりで>_<; 簡単には春を楽しませてくれないようです(苦笑)。
さて そんな中でもこの一週間はいろいろとお友だちとの楽しい時間を過ごすことができてハッピーでございます。感謝
木曜日には久しぶりに会う友達とランチとカフェタイムを楽しみました♪
我が家のご近所に Sake Bar Iccoと言う和食のお店があります。
わたしのお気に入りのお店で とっても笑顔のかわいい奥様がおもてなしをしてくれます。
見づらいかもしれませんが これがメニューです。 わたしは大抵はランチをいただきに行くのですが Choice & Choice チョイス&チョイス と言うランチセットから メインを2つ選んでセットにしてもらいます。
ここの天ぷらがカラッと揚がっていて美味しいので必ずチョイスの1つは天ぷらにして もう一つをそのときの気分で変えています^^
この日は サーモンの照り焼きにしました。
友だちは さしみを選びました。
中央の小さくて可愛いデザートも食後のちょっとだけ甘いものが欲しいわたしにはぴったりです。
ここのお刺身やお寿司は鮮度もよく おすすめです♪
*以上3枚の写真はIccoさんのウエブサイトからの借用です。http://sakebaricco.co.nz/
オークランドでおすすめジャパニーズレストランのひとつで 小さくてちょっと見落としそうな場所にありますが 行ったことのないない方に ぜひ一度足を運んでもらいたいなぁ~と思います。
Address: 601 New North Road, Morningside, Auckland
Phone: 09-849 7268
Email: info@sakebaricco.co.nz
いつも忙しい友達のTさんと久しぶりにゆったりとおしゃべりをして お互いの近況を報告しあって楽しい時間を過ごしました♪♪
金曜日の夜はこれまた久しぶりに会う友達Hさんと 国際映画祭の一環としての 日本領事館主催(たぶん?)の映画、「永い言い訳」Long Excuse を見てきました。
映画館での映画は久しぶりで 大きなスクリーンでの映画はやっぱりいいわぁ~と見入ってしました。
本木 雅弘主演の映画で 西川美和による小説でそれを原作に著者自らが監督し 昨年の10月14日に公開された映画だそうです。
また 小説は、第28回山本周五郎賞候補[1]、第153回直木三十五賞候補[2]、2016年本屋大賞ノミネート[3]。されたものだそうです。
(Wikipediaの受け入りです)
内容は・・・うーん これも見ていない方のためにとっておきましょう~(笑)。
家族ありかた 夫婦のありかたなど いろんなことを考えさせらる映画でした。
映画の後は Hさんと二人で 居酒屋さんへ繰り出してお互いの近況報告をしておしゃべりに花を咲かせました♪♪
土曜日の昼は いつもロングラン・ランチを楽しむ友だちKさん宅でのランチです♪
今日は彼女が全てを作ってくるということで わたしはデザートだけをお持ちしました☆☆☆
一度作ってみたかった ケーキ「ブラック フォーレスト」に挑戦しました。
缶詰のチェリーではなく フレッシュなチェリーだったらもっとステキに見えるのかなぁ~?でも 自画自賛ですが とっても美味しかったわぁ☆
Kさんも絶賛してくれてパクパク食べてくれました。ウレシイ~♪♪
Kさんは にくじゃが、車えびたっぷりのソース焼きそば、お稲荷、はるさめ入りのサラダ、そして いつものようにワインをご馳走してくれました。
(写真にワインが写っていませんが・・・苦笑)
Kさんが日本から買ってきた インスタントのお味噌汁(なすのお味噌汁)が絶品でした~。
インスタントでこんなに美味しくなすがいただけるなんて・・・@0@ おどろき~ぃです!
わたしが持って行ったケーキと日本からのドラ焼きなどのスィーツを並べてデザートタイムです♪
わたしとKさんの恒例ロングラン・ランチは1時くらいから5時までたっぷりと食べておしゃべりをして楽しく過ごしました♪
Kさん いつも本当にありがとうございます。
家に戻ると夫が今晩のディナーを既に作っていてくれて、ランチもディナーも誰かが作ってくれたものをいただいて・・・なんて幸せなことでしょう♪
チキンカレーとなすとポテトのカレーでした。
わたしがこんな風にニュージーランドで楽しい時間を過ごすことができるのは まわりのお友だちや家族のおかげです。本当にほんとうに感謝でいっぱいです。
ありがとうございますm(_ _)m
*最初の4枚と最後の写真はGoogle imageより。
ニュージーランドではオフィシャル的には9月から春なのですが 残念ながら ここのところ 春はまだ足踏みをしているようです。
毎日 雨が降ったり風が冷たかったりで>_<; 簡単には春を楽しませてくれないようです(苦笑)。
さて そんな中でもこの一週間はいろいろとお友だちとの楽しい時間を過ごすことができてハッピーでございます。感謝
木曜日には久しぶりに会う友達とランチとカフェタイムを楽しみました♪
我が家のご近所に Sake Bar Iccoと言う和食のお店があります。
わたしのお気に入りのお店で とっても笑顔のかわいい奥様がおもてなしをしてくれます。
見づらいかもしれませんが これがメニューです。 わたしは大抵はランチをいただきに行くのですが Choice & Choice チョイス&チョイス と言うランチセットから メインを2つ選んでセットにしてもらいます。
ここの天ぷらがカラッと揚がっていて美味しいので必ずチョイスの1つは天ぷらにして もう一つをそのときの気分で変えています^^
この日は サーモンの照り焼きにしました。
友だちは さしみを選びました。
中央の小さくて可愛いデザートも食後のちょっとだけ甘いものが欲しいわたしにはぴったりです。
ここのお刺身やお寿司は鮮度もよく おすすめです♪
*以上3枚の写真はIccoさんのウエブサイトからの借用です。http://sakebaricco.co.nz/
オークランドでおすすめジャパニーズレストランのひとつで 小さくてちょっと見落としそうな場所にありますが 行ったことのないない方に ぜひ一度足を運んでもらいたいなぁ~と思います。
Address: 601 New North Road, Morningside, Auckland
Phone: 09-849 7268
Email: info@sakebaricco.co.nz
いつも忙しい友達のTさんと久しぶりにゆったりとおしゃべりをして お互いの近況を報告しあって楽しい時間を過ごしました♪♪
金曜日の夜はこれまた久しぶりに会う友達Hさんと 国際映画祭の一環としての 日本領事館主催(たぶん?)の映画、「永い言い訳」Long Excuse を見てきました。
映画館での映画は久しぶりで 大きなスクリーンでの映画はやっぱりいいわぁ~と見入ってしました。
本木 雅弘主演の映画で 西川美和による小説でそれを原作に著者自らが監督し 昨年の10月14日に公開された映画だそうです。
また 小説は、第28回山本周五郎賞候補[1]、第153回直木三十五賞候補[2]、2016年本屋大賞ノミネート[3]。されたものだそうです。
(Wikipediaの受け入りです)
内容は・・・うーん これも見ていない方のためにとっておきましょう~(笑)。
家族ありかた 夫婦のありかたなど いろんなことを考えさせらる映画でした。
映画の後は Hさんと二人で 居酒屋さんへ繰り出してお互いの近況報告をしておしゃべりに花を咲かせました♪♪
土曜日の昼は いつもロングラン・ランチを楽しむ友だちKさん宅でのランチです♪
今日は彼女が全てを作ってくるということで わたしはデザートだけをお持ちしました☆☆☆
一度作ってみたかった ケーキ「ブラック フォーレスト」に挑戦しました。
缶詰のチェリーではなく フレッシュなチェリーだったらもっとステキに見えるのかなぁ~?でも 自画自賛ですが とっても美味しかったわぁ☆
Kさんも絶賛してくれてパクパク食べてくれました。ウレシイ~♪♪
Kさんは にくじゃが、車えびたっぷりのソース焼きそば、お稲荷、はるさめ入りのサラダ、そして いつものようにワインをご馳走してくれました。
(写真にワインが写っていませんが・・・苦笑)
Kさんが日本から買ってきた インスタントのお味噌汁(なすのお味噌汁)が絶品でした~。
インスタントでこんなに美味しくなすがいただけるなんて・・・@0@ おどろき~ぃです!
わたしが持って行ったケーキと日本からのドラ焼きなどのスィーツを並べてデザートタイムです♪
わたしとKさんの恒例ロングラン・ランチは1時くらいから5時までたっぷりと食べておしゃべりをして楽しく過ごしました♪
Kさん いつも本当にありがとうございます。
家に戻ると夫が今晩のディナーを既に作っていてくれて、ランチもディナーも誰かが作ってくれたものをいただいて・・・なんて幸せなことでしょう♪
チキンカレーとなすとポテトのカレーでした。
わたしがこんな風にニュージーランドで楽しい時間を過ごすことができるのは まわりのお友だちや家族のおかげです。本当にほんとうに感謝でいっぱいです。
ありがとうございますm(_ _)m
*最初の4枚と最後の写真はGoogle imageより。
Subscribe to:
Posts (Atom)