Monday 23 January 2017

ちょっと気がついたどうでもいいこと・・・

ちょっとこの写真をご覧下さい。
これは セキュリティードアと言って 玄関のドアと二重になっています。
夏の暑い日など 玄関のドアは開けたままにして このセキュリティードアは閉めておくことで安全性が確保できるわけです。

写真のドアはおしゃれな感じですね~♪

さて そうなると玄関のドアはどうなると思いますか?
つまり ドアがどちら側に開くか?と言う意味です。

外側にセキュリティードアが開くので 玄関のドアは家の内側に開きます。



わたしがニュージーランドに移住してから 「あれっ?」と気がついたことは このドアの開き方なんですね。
どこの家でも玄関のドアは内側に開くんです。

そして 玄関だけじゃなくて どの部屋のドアもすべて内側(部屋の内部)に開きます。
トイレのドアも内側に開きます。

あまり気にしたことのない人も多いと思いますが なぜかわたしには それが と~っても気になっていました。

 ネットで調べられるかしら?と思ってググッてみると・・・ありました。

 LIXIL 住まいの情報 から


玄関のドアはなぜ外向きに開くのか 今では日本でも引き戸よりドアが一般的ですが、元来ドアを使ってきた西欧が内開きなのに対して日本は外開き。なぜなんでしょうか? まず、西欧のドアが内開きである理由ですが、これは防犯上の理由からだといわれています。不審者が無理やり中に入ってこようとしたとき、内開きのドアなら全体重をかけてドアを押して閉め、さらに家具を立て掛けるなどすれば、侵入を防ぐことができるからです。

 では日本ではなぜ外開きなのでしょうか? ご存知の方も多いと思いますが、もっとも大きな理由は、日本では玄関で靴を脱ぐ習慣があるからです。もし内側にドアが開いてしまうと、脱いだ靴などが邪魔をして開閉がとても不便です。お気に入りの靴が潰されてしまうこともあるでしょう。たたき(履物を脱ぐ場所)が狭くなり、靴を脱ぐことも難しくなりますね。そこで、限られた玄関のスペースを最大限に利用する考えから外開きのドアになったのです。

 また一方で、ドアに付着した雨やホコリなどのゴミも、外開きにすることで室内への侵入を防ぐことができます。雨が続いたり台風がやってくる日本の気候からも理に適っているといえます。

 欧米で防犯が理由とされたのに、それが日本ではあまり大きな理由とならなかったのは、ドアが普及した頃の日本の牧歌的な空気が関係しているのかもしれません。かつては玄関に鍵をかけることなく出かけ、また近所の誰もが気軽にお邪魔するのが当たり前でした。そうした安全が前提のころには、防犯よりも靴を脱いで家に上がる習慣の方が重要だった、ということかもしれません。ただ最近では、玄関スペースを充分に取り、内開きのドアを採用しているお宅もあり、変化を感じます。

 ちなみに日本でも違う理由で古くから内開きのドアを採用している例があるのをご存知でしょうか? それは公共のホテルやオフィスビルなどです。これは防災時に避難経路の妨げにならないよう通路側にはドアが開かない
ようにしているのです。ドアの開き方ひとつにも、それぞれ深い理由があるようです。



 なんと 防犯上の理由から西洋では内開きだったんですね~@0@

知りませんでした。

でも 部屋の内開きのドアは部屋にデッドスペースができて 収納する場所が限られるのでわたし的にはあまり好みません。

我が家は日本式で靴を脱いで家に入るスタイルです。
当然 玄関には靴を収納するためのラックや靴を履くためのスペースがもうけられています。
そして 出かけるときには玄関で靴を履きドアを開けて外に出る動線になるため 数年前に玄関ドアを日本式に外開きに変えてもらいました。

たまに来客はドアが外に開くので驚かれる方もいます。

たかがドアの開き方、されど こんな理由があったとは・・・。

今日は ちょっと気がついたどうでもいいお話でした^^


最後の写真は「どこでもドア」だそうです。(ドラエモンのドアとちょっと違うけど・・・笑)
うん このドアがあったら「パスポートなし」 「航空チケットなし」で日本へ里帰りが自由にできちゃうわね~。 
毎週 里帰りしちゃうかもね。(笑)

*写真はすべてGoogle imageより

手料理にありがとう☆

わたしの夫の趣味のひとつは週末のお料理です。
仕事がつまってくると 週末も返上して働くので料理は気分転換にもなるし 彼にとって息ぬきになるんだそうです。

先日 わたしは友達らと一緒に一泊とまりで出かけてました。(この記事は後日ブログに書きますね。)

夕方に家に戻って玄関ドアを開けたとたん いいにおい~。
「うん?これはカレーのにおいだ~ぁ☆」


チキン・テッカマサラでした。
我が家はみなインドカレーが大好きで ときどき レストランへ食べに行きますが 夫の作るかなり本格的なインドカレーもプロ並みです。(と妻のわたしは思っている・笑)

手に入りづらいひとつの香辛料を探しに あちらこちらを歩き回ることもまったく気にしない熱心さです(笑)。


とっても美味しく家族でいただきました^^

そして なんと デザートの<フレッシュチェリーとアーモンドのケーキ>まで作っていてくれていました~ぁ。感謝


実は わたしが帰りに友達をおうちに誘うと思ったらしく 午後のお茶のためにケーキを準備していてくれたんですね~。

甘さも控えめでそれでいて しっとりとしたケーキ、さいこうです♪ YUMMY


どちらも手作りで心のこもった美味しい品々です。
ありがとうございました~だんなさま♪

最近のわたしは ケーキは箱入りの卵とバターを入れてまぜるだけ~みたいなインスタントみたいなものばかりですし、*マギーのパウチで材料を入れてちゃちゃっと料理みたいなものをいっぱい利用しているし・・・。
少しは 夫を見習ってちゃんと手料理しなくっちゃ~と思いました。

*マギーのパウチ・・・Cook Doみたなものです(苦笑)



Tuesday 17 January 2017

朝ごはん???

ずいぶんと以前に これは優れものです♪ ということで 強力なブレンダー <NUTRI NINJA>
を紹介したことがあります。

 1000Wのパワーで氷もナッツ類もこなごなにしてしまう強力なブレンダー。

我が家の定番<熱しやすく 冷めやい>ブームは例にもれず このNINJAでも同じでした。
しばらくはいろんなレシピーでスムージーやドリンク類を作っていましたが いつの間にか ほこりをかぶるような台所の存在になっていたのです(苦笑)。

しかし 上の息子くんがここ半年以上これを使って 自分専用の朝ごはんを作るのです。

元々かなりの健康オタクの息子くん、いつも体にいいものについてリサーチをしています。
ジムでの運動もさることながら 食べ物にも人一倍気をつけている人であります(笑)。

( *たぶん こんなすごい設備のあるジムに通っていないとは思いますが・・・。)

 今日はその息子くんの作っている特製朝ごはんをここで紹介させていただきます^^;


 写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが オーツ麦、バナナ、ケール、人参、オーガニックピーナッツバター、チアシード、パンプキンシード、ハニー、プロティンパウダー、生卵などなど・・・。
 すっごい組み合わせのように感じますが その日によって野菜類はかわることもあります。

とにかく かなり不思議な組み合わせのそれらに氷の塊をいくつか一緒に入れて NINJAで一気にブレンド56秒!


 たいていはビートルートを入れるとピンク色になるのですが この日は入っていませんでしたし ケールを大量に投入したので 全体的に緑色に仕上がりました^^


どう見ても「まずそう・・・」なのですが 本人はとってもお気に入りで毎朝ぐいぐいと1リットルほどを飲み干しています。





わたしも興味本位で少しもらって飲んだことがありますが 想像したよりはずっと美味しかったです。
まあ 強いて言えば ピーナッツバターの味がしつこくて(>_<) それに入れかなったらもっといけるかも?(笑)

彼はそれは絶対に外せないと言っていますけどね・・・。

みなさんも自分特製の朝ごはんを作っていますか?
お互いに健康で毎日 美味しい朝ごはんを食べたいですよね。

*最初のジムの写真はGoogle imageより。


ハワイから

先週 一週間ほどの短期間でしたが ハワイから義理兄夫婦がニュージーランドに里帰りに来ていました。



北半球にあるハワイですので 日本のように今は真冬です。
が、オークランド空港に降り立っての第一声は「ハワイより寒い!!!」でした。(笑)

確かに この日の気温は平年よりも低めでしたし 話によるとハワイでは冬場でも(最高)気温は25~27度くらいにはなるそうです。
オークランドでは夏でも25度を越えるのはあまりなくて もちろん 30度などもないですね。
稀に 内陸部で30度くらいになることはありますが 本当に すごく稀なことです!(強調)

もうご存知かもしれませんが ハワイについてちょっとググッてみましたので載せておきますね♪
**********
ハワイ州は太平洋に位置するハワイ諸島で漢字では「布哇」と書きます。
州都はオワフ島のホノルルでアメリカ合衆国の50州の中で最後に 加盟した州です。

 ハワイ島マウイ島オアフ島カウアイ島モロカイ島ラナイ島ニイハウ島カホオラウェ島の8つの島と100以上の小島からなる。
暖かい熱帯性気候で自然にも恵まれ常に人気のある観光地でもある。
人口は130万人を超るほかに 常に観光客やアメリカ軍軍事関係者が滞在している。
**********
ハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウアイ島くらいしか知らなかったわたしはちょっとびっくりでした。
本当に島々のあつまった洲なんですね~@0@

義理兄夫婦はフォーシーズンホテルでジェネラルエンジニアとして働いています。
ホテルの設備に不備がないかどうか毎日24時間体制で管理。
 責任の重い仕事です。

彼らは海外生活30年、オーストラリア・シドニー、カナダ・ウィスラー、モリジブ、オマーン、北京、などなど世界規模での転勤族です。

歓迎と兼ねてのランチパーティを義母宅でしました。


ランチと思えないほどのボリュームです。
しかし わたしはしっかりとこんなに取ってしまいました~(笑)。↓ ↓ ↓ ↓


たくさん食べて 飲んで おしゃべりをして 楽しい時間を過ごしました♪

また別の日に シティの老舗のバーへ遊びにも行きました。
しっかりと飲むつもりでバスの乗ってお出かけ^^;
いったい何年ぶりでバスに乗ったかしら~?

<Blue Stone Bar>と言うバーで、なんと 夫がまだ14,15歳のときに兄らに連れて行ってもらったバーだそうです(笑)。 


2階建てのバーで上の部分はパーティルーム用になっているようです。




わたしたちは家族4人で行きましたので ディナーもどっさりといただきました^^;

 わたしはステーキと黒ビールです。



バーガーもボリューム満点です。


シカゴ風チキンウィングだそうです。
うん?どこがシカゴ風かわかりませんが とても美味しかったそうです。(息子のコメント)


わたし 未だハワイに行ったことがなくて ずっと行ってみたかったのですが 彼らの話を聞いているうちにますますハワイに行きたくなりました。
彼らがハワイ在住のうちに 遊びに行っちゃうとか。
今年のやりたいリストに付け加えようかなぁ~?


PS: ハワイは観光で行くにはかなり良いところのようですが いざ 住んでみると物価が高い(トースト用のパン一斤がUS7ドル)、失業者は少ないのにホームレスが多いなど意外な一面を教えてもらいました。
トラックに住んで仕事に行く人もそんなに珍しくないようです。
治安はニュージーランド並みだそうで 銃規制が厳しい州なので この点は嬉しいですね♪

 *ハワイ関連の写真はGoogle imageより。
  ハワイに関する内容はウェキペディを参考にしました。










Monday 16 January 2017

またまた そして またごめんなさい~m(_ _)m

クリスマスが過ぎて あっという間にお正月も過ぎて そして あれよあれよと言う間に 1月も半ばになってしまっていた~~~ぁ@0@

えーーーーっ うっそ!!と言いたくなるほど 毎日が音速よりも光速よりも早く流れている・・・ような気がするのは わたしだけでしょうか?????

ともあれ ブログの更新がまたまた間が空いてしまいごめんなさいです。(汗)

 「この通り合わす顔もございません・・・」(笑)

一応 あれもブログに書こう~、これも書いちゃおう♪ と頭の中ではアイディアが渦巻いていたのですが 考えるだけで 実行力のない私は一晩寝るとコロリと忘れちゃうようです。(汗;)

よし!今年は心入れ替えて 思ったことは実行に移すぞ~ぉ。と 年頭に決心したはず・・・。

毎年 今年はこれをやりたい。みたいな感じで簡単にリストを作るのですが・・・。


こちらでもよく年の初めに「今年の抱負は?」みたいなことを話題に出すことがあります。

昨年のわたしのやりたかったことは・・・
・絵をまた描く(絵画が趣味だった時代もあった)
・テニスをする
・ピアノを再開する
・ダイエットをする
・断捨離をする

でした。

結局今でもちゃんとつづけているのは3つ目のピアノです♪
そして 最後の2つはここ数年リストに入れますが ほとんど実行していないものです(苦笑)。
実現の確立がなんと5分の1だったわけですよね。
まあ 楽観的なところもあるわたしゆえ それでも上出来だわ~ぁ。と喜んでいるんですけどね。

みなさんも 新年を迎えると「今年はこんなことをやりたいなぁ~」とか「今年こそはあれをやろう。」と思われることがあると思います。
 ちゃんとリストを作ってやっていく方もいるかも?

今年も懲りずにリストが出来上がっています。(←いちおう)
 ・運動をする(手始めにウォーキングとヨガ)
・ピアノの練習をつづける
・週に少なくとも1回はブログアップするように努力しよう~
・ダイエットをする(懲りずに・・・)
・断捨離をする(これまた懲りずに・・・)

さて この5つのうち いくつ実行に移せるかしら?


 最後の写真はわたしの<ミニお正月の飾り>です。
以前に仲良くなった方からいただきました^^
彼女のてづくりの品です。

クリスマスツリーを年明けに片付けて こちらにチェンジ☆☆

かなり小さいですが 気分は日本のお正月になり晴れ晴れとした気分になります♪

年越し蕎麦は今年は<年越し焼きそば>になりました。
子供たちが外出していたので 本当の蕎麦は2日になってから<年越しちゃった蕎麦>でいただきました~(笑)。

おせちもないNZのお正月ですが 和食で食卓を彩り好きなものを食べて楽しく年明けをしました。



 食べる前に写真を取るべきでした・・・途中で気がついて取ったのでちょっと変ですね(笑)。
この2枚の写真は2日になって家族がみなそろってから食べたものです。
<年越し蕎麦>というより コリンアンダーやトマト、レタスなどのいっぱい入った<蕎麦サラダ>にしていただきました♪

*最初の2枚の写真はGoogle imageより。