Wednesday, 30 January 2019

DEFORA CAFE での朝のひととき♪

昨日の朝に夫とちょっと気になっていたカフェにモーニングコーヒーを飲みに行きました。
カフェは近くにあって車でその前を通り過ぎるときに「いつかコーヒーを飲みに来ようね~ぇ。」と言い合っていました。

DEFORA CAFE デフォラ カフェ(と読むと思いますが・・・)

https://www.facebook.com/CoffeeDefora



夫は ロングブラックを頼み 私はアメリカーノにしました。
ちょっとスコーンが気になったのでそれも一緒に注文して朝ごはんにしました。

ちょっといまいちのスコーンでしたが アメリカーノは美味しかったです^^
 (写真はありません・・・)

アットホーム的なかわいいサイズのカフェで お店の中を見回してみると・・・
こんなかわいい手作りの子供向けの玩具がありました。


パネルの中のおもちゃはすべて手作りのようで スイッチボードや水のパイプ、ジョウロやマイクロファイバークロスを使ったものなどなど・・・子供心だけじゃなくて 大人心もくすぐる内容です(笑)。

この日は朝早い時間からのコーヒータイムだったので 小さいお客様はまだ来ていていなかったようですが きっと そのうちにお母さんと連れ立ってお茶タイムをしに来るんでしょうね♪♪
なんだか 想像しただけで心がほっこりします^^


カフェの多いオークランド、楽しむのは大人だけじゃなくて一緒についてきた小さいお子さんやペットのための工夫がよくされていると思います。
(外にテーブルのあるカフェなどではペット用の水入れが置いてあります。)

日本もそんなカフェが増えて来ているいるのかもしれませんが もっと 多くなってもいいですよね♪♪

 * 始めの2枚の写真はGoogle imageより。

Sunday, 27 January 2019

ハッピーバースディ リンダ♪

リンダと言うのは 私の義母の名前です。
日本では お姑さんのことを名前で呼び捨てするなんて・・・絶対に考えられないことでしょうけど、ここニュージーランドではごく普通のことです。
どちらかと言うとその方が親しみが深いような^^

義母は先月の5日に自宅で転倒して左肩を脱臼、骨折をしてしまいました。
2週間ほどオークランド病院に入院して その後は 別の病院へ移転し現在に至ります。
先日のレントゲンの結果 既に骨折は完治したようで あとはリハビリになるので間もなく自宅に戻ります。

移転した病院はリタイヤメントビレッジ(老人ホームのような施設)の中の病院のセクションです。
普通の病院とは違いかなり自由で外出も付き添いの人がいれば簡単にできますし 個別の部屋には専用のトイレとシャワーも完備されています。
自由にテレビやピアノを持ち込むこともできますし・・・本当に驚きます。




義母の部屋はなぜかとても狭くて とても いろいろなものを持ち込むことはできませんが 来客用の椅子2脚、テレビとテレビをのせるテーブルなどを入れました。

骨折はそんなにひどいものではなかったので 手術の必要もなくちょっと固定しておくだけと言う簡単そうなものです。
薬も痛み止めを飲んだり飲まなかったりで ある意味 日本と違い適当な感じ(笑)。

そんな中 彼女の85回目の誕生日が今月の9日にありました。
妹は朝に彼女を迎えに行きカフェでランチをしたり買い物へ連れて行ってあげたりのアクティビティ♪
夕方から バースディパーティを妹宅で開きました。お兄さん家族、私たち家族、妹夫婦が集まりお祝いをしました。
夏場はバーベーキューが主流☆ この日もバーベーキューをして盛り上がりました。







 


私はスィーツ系を頼まれていたので ちょうど シーズン中のチェリーをふんだんに使った<ブラックフォーレスト ケーキ*>と<ブランディースナップ**のバスケットタイプ>を作っていきました。

*ブラックフォーレスト ケーキ・・・
ドイツ南西部に広がる「黒い森」をイメージして作られたケーキの名前で、
ドイツではシュバルツヴェルター・キルシュトルテ、フランスではフォレノワールと呼ばれる、
ヨーロッパでは代表的なケーキ。

 正式名称はシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(Schwarzwälder Kirschetorte)、直訳すると「黒い森のチェリー酒ケーキ」という意味になります。黒い森をイメージしたココアスポンジにシュヴァルツヴァルト地方の名産品、サクランボとその蒸留酒がたっぷり使われた大人向けのケーキです。


**ブランディースナップ・・・
イギリスのお菓子、ぱりぱり感のあるキャラメル味の筒状の中にホイップクリームが入っているもの。
 ブランディーと名前はついていますが そのものは入っていません。


私はブランディースナップのバスケット型をスーパーで買いましたが 興味ある方は自分で作って見ては?
ここに作り方のサイトを貼っておきますね。
https://ricorice.exblog.jp/24432348/ 


義母は家族に囲まれて終始にこにこ顔で プレゼントをもらったりして大喜び。
何歳になっても可愛いおばあちゃまです^^


私の作ったブランディースナップ・バスケットはホイップクリームを入れて その上に いろいろなフルーツを盛り合わせて見ました♪




  ハッピーバースディ、リンダ☆☆☆

* スィーツの写真とSelwyn villageの写真はGoogle imageより。

Friday, 25 January 2019

ミニマリストとコンマリメッソド

今年に入ってから まだ 今年の抱負をちゃんと考えていなかったなぁ~と漠然と思っていた矢先に <ミニマリスト>と言う言葉と<マリエ・コンドウ>と言う世界的なカリスマ整理整頓の女性のことを知りました。



「これだぁ~!」「今年の目標はミニマリストの30歩手前ほどでいいので断捨離をちゃんとやらなくちゃ!」とピーンと来ました(笑)。
実際 ミニマリストそのものを全面的に肯定しているわけでもないのですが それに近づくことは素晴らしいことだと思っています。


ミニマリストは 偶然 ネット(Youtube)で見つけた日本のテレビ番組<TVh ぶっちゃけ!終活TV>がきっかけで  興味深まりいろいろと検索したり 他の動画を見たりしていました。

https://www.youtube.com/watch?v=z-4qbH0lixY&t=6s 
こちらのサイトをクリックしていただくとその動画が見れます。







また ニュージーランドの新聞、ヘラルドに紹介されていた マリエ・コンドウ と言う日本人女性のことを知って 遅ればせながらこちらもネットでいろいろと調べてみました。

近藤 麻理恵(コンドウ マリエ)、整理整頓アドバイザー、2014年に結婚、同年にアメリカ カルフォルニア州ロスアンゼルスに拠点を移して 2010年に出版された著書はミリオンセラーになる。
2015年米 「TIME」誌には「最も影響力のある100人」の中に選出されたり、世界的なカリスマ的な存在になっている。
彼女に家の片づけを依頼する人は半年待ちで独特な方法<コンマリメッソド>での片付けは世界中の人々を魅了している。




この二人の路線は少し違うかもしれませんが どちらも シンプルに生活する。と言うコンセプトです♪

以下にミニマリストについての知恵蔵などのコピーペイスト貼っておきます。


ミニマリスト(英語表記)minimalist

翻訳|minimalist

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

ミニマリスト
minimalist


最小限綱領派と訳す。最小限度の要求を掲げる社会主義者の一派をいう。かつてロシア社会革命党内の妥協的な穏健分子がこう呼ばれた。またこの反対にすべてを要求し,決して妥協しようとしない一派がマキシマリスト maximalist (最大限綱領派) と呼ばれた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵の解説

ミニマリスト


持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
物を持たずに暮らす人の意味では、2010年前後から海外で使われるようになり、その後日本でも広まったと見られる。何を持ち何を持たないかは人それぞれだが、少ない服を制服のように着回したり、一つの物を様々な用途に使ったりするほか、誰かと共有したり借りたりすることで、自分が所有する物を厳選している点が共通している。
少ない物で豊かに暮らすという考え方自体は、環境問題の深刻化などを背景に以前からあった。近年は、物だけでなく多くの情報が流通する中で、たくさんの物を手に入れても
満たされなかったり、多くの物に埋もれて必要な物が見えなくなったりして生きづらさを感じる人たちが増え、自分にとって本当に大事な物を見極めて必要な物だけを取り込むことで楽に生きたいと共感が広がっているようだ。必要な物だけを持つミニマリストの思想は、10年頃から流行した整理法「断捨離(だんしゃり)」などにも通じる考え方と言える。
(原田英美 ライター/2015年)

***** ***** ***** *****
 日本ではずいぶんと前から話題になっていたんですね。

(注意:↑上の写真は我が家ではありません!!念のため。)

私は物が多い方で また 物欲も深~い方です^^;
すっきりとした生活にあこがれますが やっぱり 物がある程度に豊富で選択肢が多い生活が好きなタイプです。

でも 物に振り回されているのは確かで 物探しに時間を取られたり 埃をかぶっていたりで掃除も大変・・・やはり すっきりと本当に必要なものだけで暮らすことが本当に心豊かな生き方なんだなぁ~~と気がついた私です。(今さらですが・・・苦笑)

私は 動画でえりささんが言っていた 「一日一捨て」「ひとつを買ったらふたつを手放す」 
これを只今実行中です。
どんなに小さいものでも 減らすように努力しています。
すると 案外 物を捨てる、手放すととっても気持ちがいいんです。
使っていなかった物を 本当に必要とする人にあげる・・・物がちゃんと生かされる・・・それが分かってきて楽しくなってきました。

みなさんの中で物を減らしたいと思っている方がいましたら ぜひ 先ほどの動画を見たりちょっとネットで検索してみるといいかもしれませんね。


(注意:上の写真はこれまた我が家ではありません!笑)
 
 *写真はすべてGoogle imageより。

  

Wednesday, 23 January 2019

バッチ女子会 第三弾

先日 いつもの仲良し3人組(Sさん、Aさんと私)はお互いの都合のいい時間を合わせて バッチでの1泊の<女子会>を楽しんできました~♪

だんだん恒例になりつつある(?)このバッチでの女子会も今年で3回目です。

昨年は残念ながら雨でお天気には恵まれませんでしたが 私たち3人組は家の中で食べて飲んでおしゃべりをして~と盛り上がりました^^
そして 近くにできた セカンドハンドのお店(3店)ツアーを楽しんで それぞれに収穫品をゲット☆☆☆

ニュージーランドのセカンドハンド店の素晴らしさを満喫しちゃったわけです(笑)。

その記事はこちら→http://hackshaw.blogspot.com/2018/03/

3回目ともなると私たちもかなり慣れてきて どのくらい飲めるか(笑)スーパーでどの程度食品を買い込むか・・・などなど 手順がうまくなってきました。

 今回もバッチへ行く途中のスーパーで食品を買い込みました。

飲み物はそれぞれに持ち寄ったりしたので 食品だけを購入。
せっかくなので のんびり楽して遊びましょう~♪と 出来合いのものを買いました。
エッグカレー風味のサラダ、コースロー、パスタサラダ、シバータ、グリーンサラダ、チーズの盛り合わせ(4週類)、そして メインはピザにしました~。



どれもこれもとっても美味しかったです^^

実は 私の体調はまだ100%ではなかったので スパークリングウォーターをしばらく飲んで それから ビールを2缶いただきました~。

おしゃべり好きの私たちですが さすがに夜中を過ぎる頃には眠気に負けそうになって・・・Sさんが椅子でいつのまにか すやすや・・・Zzzzzzz.
Sさんは今回みんなで一緒にパックをしようと準備してきたようでしたが 私が「眠そうだし 今日はパックは諦めて寝ようか?」と言うと、「いや~ぁ、一緒にパックしたいもん。」と可愛い声を出しました(笑)。

結局 真夜中過ぎに3人でいそいそとパックをしたり マッサージをしたりで かなりおかしかったです。
お互いに顔を見ると白塗りのお化けのようで げらげらと声を上げて笑いたいのですが パックしている最中でそれもできず くくくくっ・・・と怪しげな笑い声(大笑)。

それはそれは 恐ろしいワンシーンでございます。


あまりに恐ろしい写真なので小さくして載せちゃいますね~~^0^;(閲覧注意!)

ホントに怖いですね(汗)。

翌朝はウルトラ寝坊をして もうお昼近くになったので ブランチにしてどっさりといただきました♪


超ロングランのランチで3時間くらい食べておしゃべりを楽しんでいました。

日光湿疹のアレルギーのあるSさん、3人で海には出ず室内で過ごして盛り上がりました。

 こんな楽しい時間を年に一度だけではもったない!と 今年はまた3月にバッチでの女子会を計画しようと思っています。

気の置けない友達との楽しい時間は元気をチャージしてくれます。
お互いにいろいろな情報を交換したり 時にはちょっと愚痴ってみたり とってもくだらないジョークに一緒に腹を抱えて笑ってみたり・・・。本当に友達って素晴らしいですね♪♪

みなさんもそんな風に思いっきり心から笑い合える友達と過ごされていますか?

* 写真は最初の一枚がGoogle imageより。
 

Monday, 21 January 2019

庶民の舌と高級イタリアン

今日 仕事場へ向かいながら なぜかふっと思い出したこと(何の脈絡もありませんが)を書きますね。

それは 昨年の11月に行ったメルボルン旅行でのできごと・・・。

私はオーストラリアは3度目ですが メルボルンは始めての街。前から行きたかっただけにいろいろリサーチをしていました。 
長いお付き合いのある友達のTさんが何年か前にオークランドとメルボルンを半年ずつくらい生活していたことがあって(ご主人の仕事関係で) 彼女に穴場などを聞いてみようと思いました。

彼女がメルボルンにいたころは シティのホテル住まいだったので街の中心部にも詳しく美味しいお店やマーケットなどを教えてもらいました。

コーヒーの美味しいカフェや 楽しく飲めるバー カジュアルなお店などなど・・・。

そして その中で彼女の最もお薦めしたお店が 高級イタリアンのレストランです。

Florentino Italian Restaurant  
80 Bourke Street, Melbourne https://www.florentino.com.au/florentino  



事前にネットで見ると 5スター中4.3で好成績! また Trip Adviser で好批評が多いので これは ぜひ行ってみたい!と考えていました。


外は上の写真のようにカジュアルそうな雰囲気ですが・・・。

 中はこんな感じで厳かな雰囲気が漂っています~^^;


Tさんは大お薦めだけど 行くときは だんなさまとお二人でどうぞ~。とメールに書いていて・・・ちょっと不思議でした。
家族旅行で行くことを知っているTさんなのになぜ夫婦で行った方がいいよ。と言ったのかしら?

私はてっきりムードある大人のお店なのでご夫婦で行った方がステキなのかしら?と。

しかし しかし 
実際は少々違いました。(苦笑)

メニューのお値段のことだったんでしょうね。
半端じゃなく お値段も高級でした^0^;

メニューを見るとどれもこれも「えっ!!!!????」と驚くような高額プライス設定です。
夫はせっかくTさんお薦めなら美味しくて一流な味だろうから ボーイズにも食べさせてあげたい。と家族4人で出かけたのです。

 場違いに見えたのか ウエイターが「当店のお料理で何か分からないことがあればどうぞ聞いて下さいね。」と微笑むのですが なんとなく 上から目線的な物言いでした。

いきなり テーブルの上にあるナプキンもぐいっと取ってささっと広げて私たちの膝の上においたり・・・(正直 びっくりしてしまいました! まるでTV見るコメディ映画のワンシーンみたいな・・・笑)

メニューを注文したら 「それらはすべて前菜サイズですが、メインサイズにしますか?」と切り出されて・・・。私たちはあんぐりと口が開いたような心境。(もちろん 本当に開けませんでしたが)

なぜなら 値段が十二分にメインサイズに匹敵していましたからね~(苦笑)。

始めにパンが出たので お腹のすいた私はぱくぱくと食べていたら そのパン皿をささっと横にずらしてメインのためのお皿を出したり!!
(これまた びっくりx2)

とにかく 何かと驚くことばかりの私たち・・・。

そして ついに お料理が出てきました~。





 上の2枚の写真はメインサイズのものです。
私たちの食べたのはオントレサイズ(前菜サイズ)なので半分くらいです。

 味は・・・うーーん ちょっと私にはくどすぎかも?
考えるとあっさりした味付けの和風パスタが好きな私には本格的なイタリアンはちょっと・・・。

数年前まで自宅の近くに評判のイタリアレストランがあって よく家族で食べに行っていましたが、決まってその夜は<キャべジン>のお世話になる私でした。

 セレブでグルメのTさんには申し訳ないのですが このメルボルン最後のランチ、Florentino Italian Restaurant は庶民の舌の持ち主である私たちには荷が重すぎたようでした~。

みなさんも もしメルボルンに旅行に行く機会がありましたら ぜひ このレストランでご自分の舌を試されてみては如何でしょうか?

* 写真はすべてGoogle image より。



Sunday, 20 January 2019

思いっきり遅くなりましたが 明けましておめでとうございます!

2019年(平成31年)の幕開けもすっかりと時間が流れて・・・もう1月の20日になってしまっている!!??

今さらながらですが 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします♪♪



最後にブログを更新した12月29日「うわっ!!! 今年もあと2日!!!」http://hackshaw.blogspot.com/2018/12/2.html
から  ずいぶんとたってしまいました。

ブログの更新のことが頭の片隅にありながら やっぱり なかなか更新できない現状・・・ごめんなさいね!

さて 前置きが長くなりましたが、今年は平成が終わる最後の年、新年号になる年ですね。
日本から離れていると 今がいったい平成何年だったか??分からなくなります。
普段から日付を現すのは西暦を使いますし もちろん 新聞も西暦での表示になっています。(当たり前ですが・・・苦笑)

時々 困ってしまうことは 日本の運転免許証の更新です。
****平成35年5月30日まで有効**** などと書かれていても「それって何年後?」と悩んでしまいます。
子供たちのパスポート申請時でも 領事館で書類を書きながら* 息子の誕生日を思い出せず困っていたら、息子くんは 私が自分の誕生日を思い出せないとショックを受けていました(苦笑)^^;

*息子くんは日本語があまり書けないので私が代筆しました。

 それにしても 私は昭和生まれの人で 平成からまた年号が変わるとなると・・・なんだかものすごーーーーーーく長く生きている人の気分になりますね~。

まるで大正とか明治生まれのような・・・(笑)。

まあ レトロが好きな私ですので 本物のレトロになれるので本望かもね。

 今年初ブログだと言うのに大変 どうでもいいことを書いてしまいすみません。(汗)

まずは年頭のご挨拶をと思い久しぶりにPCを開いてみました。
 今年は、亥年ですね。『亥』は、十二支の最後であるところから、循環や転換を示す字とされているそうです



まっすぐに突き進む 『亥』いのしし、今年はいい意味でまっすぐポジティブに向上して行きたいなぁ~と思っています。



みなさまも どうぞ自分の目標に向かって突き進むことのできる2019年になりますように心よりお祈りしています。



 *イラストはすべてGoogle iamgeより。